top of page
Podium Display_edited.jpg

ブログ

彩色用に米ヒバで狛犬のレプリカを製作しました。

以前台湾ヒノキで狛犬のレプリカを製作しましたが、実は同じ狛犬をもう一組米ヒバでも製作しました。

台湾ヒノキで製作した狛犬
台湾ヒノキで製作した狛犬

台湾ヒノキの狛犬は綺麗な木目を生かし、塗装なしで展示されます。


そして米ヒバの狛犬は元の彫刻の再現として彩色されました。


米ヒバで製作した狛犬
米ヒバで製作した狛犬

専門の職人さんの手を経て鮮やかな色の狛犬が出来上がりました。


彩色された鮮やかな色の狛犬
彩色された鮮やかな色の狛犬
彩色された鮮やかな色の狛犬
彩色された鮮やかな色の狛犬

米ヒバの狛犬の製作工程の写真も何枚か紹介します。


3Dスキャニングのデータを修復し、CNCルーターで加工しました。
3Dスキャニングのデータを修復し、CNCルーターで加工しました。
CNCルーターで各方面を加工します。
CNCルーターで各方面を加工します。
機械加工後、手作業の刃物仕上げになります。
機械加工後、手作業の刃物仕上げになります。
彫刻刀で全体を薄く仕上げます。
彫刻刀で全体を薄く仕上げます。
機械の刃が届かない箇所を手作業で仕上げます。
機械の刃が届かない箇所を手作業で仕上げます。
仕上がりの確認はパソコンの3Dデータに併せて、3Dプリントのモデルも参考にします。
仕上がりの確認はパソコンの3Dデータに併せて、3Dプリントのモデルも参考にします。
狛犬の台は黒く彩色されます。
狛犬の台は黒く彩色されます。

bottom of page