スキャニングやスカルプティングによる3Dデータを用いて、彫刻の機械削り出し加工を行います。
木製仏像のレプリカ製作などに適しています。
お寺の構造柱や店舗・住宅などの飾り柱をデザイン・設計からご希望に沿って製作します。
曲げ加工や削り出しなどの技術を用いて、家具や内装用の特殊なパーツの製作を行います。
製作用のデータがない場合はこちらで3Dデータの作成が可能です。スケッチや2D CADデータなどから作成出来ます。
製作用でなくとも、 例えば資料用にお寺などの3D図面が必要な場合、データのみの作成も可能です。
高精度・高精細なデータの取得が可能な3Dスキャナーを所有しています。 持ち運びが可能なため、例えば貴重な文化財などを出張でスキャンし、再現性の高い木製のレプリカの製作が可能です。
ZBrushというソフトウェアを用いて、デジタルで彫刻が出来ます。 ゼロからの彫刻の製作も可能ですし、スキャンした文化財の欠けた部分を修復して、機械加工で再現することも可能です。
15年間の社寺建築の経験を生かし、建築物一式や一部の製造が可能です。
社寺関連の部材を単品から製作可能です。
曲げ加工の技術を活かして、螺旋階段・カーブ階段を製作します。
ヨーロッパでの経験を生かして、洋風のかね折れ階段を製作します。