木材曲げ加工技術を活かした内装
- ロア ウィリアム
- 2019年4月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年10月19日
H30年製作依頼があり、ロア木工独自の木の曲げ加工技術を活かした仕事ができました(^_^)v
今までで一番規模が大きい仕事でした!
H30年8月から製作をスタートし、12月工事が完了しました。
珍しい内装の造りになっています。
材料は神戸の株式会社テツヤ・ジャパンのロシアンバーチ耐水合板を使用しました。
内装、家具、屋上の滑り台やベンチも担当し製作しました。
【内装】
全体の内装のデザインはロア木工が提案し、立体図、施工図を一から制作しました。
木の湾曲が美しくなるようにデザインを考えました。




【照明】こちらも曲げ加工で製作しました。

内側に塗装しています。

【カウンター】なめらかなラインに仕上げています。

【扉】

【ベンチ】

【テーブル・イス】テーブルは重ねて収納が可能で、イスは成長に合わせて3パターン使えます。



【下駄箱】丸みがあり、しっかりとした造りです。


【屋上円型ベンチ】こちらもデザインから考え、製作しました。



【滑り台】丸みがあるように仕上げました。



【トイレ】

