2016年8月10日店舗用の捩れ柱の製作店舗のカウンター用に捩れ柱を2本製作しました。長さは2,600mmで断面は120mm角。 捩れは180度の捻り。ガラス差し込用にそれぞれに900mmのミゾも掘りました。
2016年7月30日木製食器の試作品木材の端材を接着して、集成材を作って、 それをCNC機械で食器に加工するという試作品製作の依頼がありました。 集成材作り CNC加工に向いてる3Dモデルの形作り、木製食器に適したCNCの加工方法、 そして細かいサンディング作業など、色々と試行錯誤しながら作っていきました...
2016年7月12日捩れ脚のテーブルの製作店舗の展示テーブル3台用に捩れた脚を製作しました。 パソコンで3Dデータを作ってから、CNC機械で加工しました。 機械の跡が残るので手作業でサンディングします。 天板は取引先に用意されてたので、脚以外に組み立て用の枠も作りました。 完成したテーブル...
2016年6月24日ローテーブルの製作1500mm×900mmのローテーブルを製作しました。 天板のパーツは2Dのデータから平面CNCでカットして、脚の方は3Dのデータを作って、旋盤CNCで加工しました。機械加工の後は手作業で仕上げました。 天板の真ん中の部分は3枚の無垢材の板を組み合わせたもので出来ています。...
2016年4月25日ストゥーパ(仏塔)の模型の製作ストゥーパというインドやスリランカなどの仏塔の模型の製作依頼を受けました。 自作のCNC木工旋盤で大部分を加工することにしました。 依頼の際にFAXで図面をいただいたんですが、不明な部分もあったので、 インターネットのストゥーパの写真を参考にして、下記の3Dモデルを作りまし...