猫脚のローテーブルの製作
ケヤキのローテーブルを製作しました。 材料はケヤキです。 猫脚の脚は3Dデータを元に、CNC機械で加工しました。 脚の材料はギリギリのサイズしか取れなかったので、角脚のブロックを同じサイズにカットして、一本の材料になるように接着して、そのまま4脚を同時にCNC機械で加工しました(一本ずつ加工した場合は機械に固定するためにもっと長い材料が必要になってしまうため)。 脚の3Dデータも色々調整して、一回で4脚が加工出来るようにしました。 接着した一本ものの材料をCNC機械のロータリー部のチャックに固定。 まずは荒加工。 次に中間加工。 そして一番細い刃物で仕上げ加工。 脚を切り離して、手加工で仕上げていきます。 脚を天板に取り付け、高さ調整します。 組み立てが終わった、塗装前のテーブルの様子。 塗装から戻ってきたテーブル。 良い具合に塗装されました。 猫脚のローテーブルの完成です。